【ペットフード販売士厳選】ペキニーズにおすすめの餌!安全ドッグフードランキング

【ペットフード販売士厳選】ペキニーズにおすすめの餌!安全ドッグフードランキング

ペキニーズはフサフサの毛並みと大きなタレ目が特徴の小型犬。

パグやシーズー、チワワをミックスさせたような愛嬌のある見た目は、鼻ぺちゃ犬種の中でもピカイチです。

ただ、見た目より体は重く、フサフサの毛並みのケアが大変な一面も・・。

そこで、ペキニーズに合うドッグフードの選び方について、4つのポイントに絞ってお伝えします!

またペキニーズに評判のドッグフード15商品を徹底比較。その中から、とくにおすすめのフードをランキングで発表しますので、ぜひチェックしてくださいね!

チェックポイント!

ペキニーズの祖先はチベタンスパニエル

ペキニーズはシーズーやチワワ、パグなどのミックスと間違われることも多いですが、ペキニーズの祖先は、チベット僧院の番犬として大切にされたチベタン・スパニエルです。(当サイトの管理人の愛犬もチベタン)

ペキニーズ専用のドッグフードは見たことがありませんが、どのような点に注意すれば良いのでしょうか・・?
さっそく、確認しましょう!

【ペキニーズにおすすめのドッグフード】

ペキニーズのドッグフードの選び方

ペキニーズはふさふさの毛並みとクリクリのタレ目が特徴。体を横に揺らしながらポテポテと歩く姿に胸キュンの飼い主さんも多いはず。

ただ、毛量が多いので皮膚が蒸れて炎症を起こしたり、胴長短足のため腰や背中の関節を痛めやすいなど、健康面で注意が必要な点がいくつかあります。

●ペキニーズの体の悩み

  • 皮膚炎、体臭を起こしやすい
  • 関節を痛めやすい(椎間板ヘルニア・膝蓋骨脱臼)
  • 太りやすい

これらの悩みを予防するため、ペキニーズのドッグフードは「主原料が肉・魚」「オメガ3配合」「グルコサミン・コンドロイチン配合」「低カロリー・低脂肪」の4点を重視して選びましょう。

ペキニーズのドッグフード選びのポイント
  1. 主原料が肉、または魚
  2. オメガ3配合
  3. コンドロイチン・グルコサミン配合
  4. 低カロリー・低脂肪

1つずつ詳しく説明します。

【ペキニーズにおすすめのドッグフード】

【ポイント1】肉・魚は消化しやすく栄養満点!

【ポイント1】肉・魚は消化しやすく栄養満点!

ペキニーズのふわふわの被毛を維持したり関節を丈夫にするには、個別ケアをおこなう前に、まずは体に必要な栄養をしっかり補ってあげることが大切です。

そこでおすすめなのが、肉や魚が主原料のドッグフードです。

肉や魚に含まれる動物性タンパク質には、筋肉や血液、皮膚、被毛、神経など全身のもとになる10種類の必須アミノ酸がバランス良く含まれています。

そのため肉や魚がメインのドッグフードには、必須アミノ酸がたっぷり!

筋肉を増やしたり皮膚や被毛の再生がスムーズにおこなわれるので、丈夫で健康な体を維持できます。

【ポイント2】抗炎症作用のオメガ3で皮膚炎を予防

【ポイント2】抗炎症作用のオメガ3で皮膚炎を予防

ペキニーズの被毛は、表面を覆うトップコート(上毛)とその下にあるアンダーコート(下毛)のダブルコート。

とくにアンダーコートの量が多く、またペキニーズの被毛は伸び続けるため、トリミングしないと全身が被毛ですっぽり覆われてしまいます。

ふさふさモフモフの見た目は可愛いですが、被毛が地面に着くと汚れや菌が付着して衛生的ではありません。

また、暑い時期は皮膚の内部が蒸れて炎症を起こすなど、肌荒れの原因となります。

ブラッシングや定期的なシャンプーで清潔に保ってあげること。また暑い季節はサマーカットで毛量を調節してあげましょう。

食事面ではオメガ3の積極的な摂取がおすすめです。オメガ3は犬の皮膚や被毛の健康に欠かせない成分で、皮膚の炎症を抑える作用があります。

チェックポイント!

オメガ3はサーモンやサバなどの魚の油、亜麻仁油などに豊富に含まれています。

魚がメインドッグフードをローテンションに加えたり、亜麻仁油配合のフードを選びましょう。

また肌荒れや乾燥肌の愛犬には、オメガ3が0.8%以上配合のフードがおすすめです!

【ペキニーズにおすすめのドッグフード】

【ポイント3】グルコサミンで背中や足腰の関節を守る

【ポイント3】グルコサミンで背中や足腰の関節を守る

ペキニーズの前足は太くてガッシリとしていますが、後ろ足は細めとアンバランス。

また、ふわもこの被毛に隠れて気づきにくいですが胴長短足のため、ソファや階段を降りるだけで背中や足腰の関節に負担がかかります。

その影響から、椎間板(ついかんばん)ヘルニアや膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう・別名パテラ)の発症率が高いので注意が必要です。

階段の上り下りを禁止したり、犬用のステップでソファやベッドの段差を調節して足腰や背中への負担を減らしましょう。

また関節ケアに有効な成分を食事から補うことも大切です。

軟骨成分のグルコサミン、軟骨の水分を保持するコンドロイチンなどが配合されているドッグフードがおすすめ。

前の章でお伝えした毛並みや肌荒れを改善するオメガ3は、抗炎症作用によって関節の痛みを和らげてくれるので、関節と被毛のケアを両方におこなえます。

【ペキニーズにおすすめのドッグフード】

【ポイント4】低脂肪・低カロリーで肥満を予防!

【ポイント4】低脂肪・低カロリーで肥満を予防!

ペキニーズは鼻が低いため、鼻腔狭窄(びくうきょうさく)や軟口蓋過長症(なんこうがいかちょうしょう)などの呼吸器疾患を発症しやすいことから、運動量は少なくてOKです。

ただ、運動不足から肥満になりやすいので、体重管理をきちんとおこなう必要があります。

そこでペキニーズにおすすめなのが、低脂肪や低カロリーのドッグフードです。

脂肪の過剰摂取は肥満につながるため脂肪分が控えめのフードが安心です。また低カロリーフードなら、必要以上にカロリーを摂りすぎる心配もありません。

一般的なフードの平均値を下回るように、脂肪分は12~15%以下、カロリーは360~380kcal以下を目安に選びましょう。

以上が、ペキニーズに合うドッグフードの選び方のポイントです。

それでは、ここまでの内容をもとに、ペキニーズに評判のドッグフード15商品を比較してみましょう。

【比較】ペキニーズに人気のドッグフード15商品

ペキニーズに人気のドッグフード合計15商品について、主原料、カロリー/脂肪分、品質(安全性)の3点を比較してみました。

良くないものを赤、注意が必要なものをオレンジ良いものを緑でチェックしています。

ジャックラッセルテリアに評判のドッグフード15商品

商品名主原料カロリー
/脂肪分
品質
ロイヤルカナン(ミニインドア アダルト)
ロイヤルカナン(ミニインドア アダルト)
米、肉類(鶏、七面鳥)標準
/標準
ばつ
ピュリナワン(体重ケア)
ピュリナワン(体重ケア)
ターキー、低い
/控えめ
三角
このこのごはん
このこのごはん
鶏肉(ささみ・レバー)控えめ
/少ない
二重丸
アボダーム(オリジナルビーフ)
アボダーム(オリジナルビーフ)
乾燥ビーフ、玄米低い
/標準
三角
いぬはぐ
いぬはぐ
鶏肉、玄米低い
/少ない
二重丸
アイムス(チキン小粒)
アイムス(チキン小粒)
肉類(チキンミール、家禽ミール)標準
/標準
ばつ
Dr.ケアワン
Dr.ケアワン
鶏肉、大麦控えめ
/少ない
二重丸
オリジン(フィット&トリム)
オリジン(フィット&トリム)
鶏肉、鶏レバー標準
/標準
二重丸
アーテミス(ウェイトマネージメント)
アーテミス(ウェイトマネージメント)
、ドライチキン低い
/少ない
二重丸
アランズ
アランズ
生ラム肉55%低い
/標準
二重丸
プロマネージ(皮膚・毛づやケア)
プロマネージ(皮膚・毛づやケア)
米、サーモンミール標準
/標準
ばつ
ナウフレッシュ(アダルト)
ナウフレッシュ(アダルト)
ターキー生肉、ポテト粉標準
多い
丸
モグワン
モグワン
チキン&サーモン56%控えめ
/標準
二重丸
シュプレモ(小型犬)
シュプレモ(小型犬)
チキン(肉)、チキンミール標準
やや多い
丸
ナチュラルバランス
ナチュラルバランス
鶏肉、玄米標準
/標準
丸

【カロリー】低い(340kcal未満)<標準(360~380kcal)<高い(400kcal以上)

【脂肪分】少ない(10%未満)<標準(12~15%)<多い(17%以上)

※数値はすべて乾燥重量(フードに含まれる水分を引いた)値です。

肉や魚が中心のレシピで、低脂肪・低カロリーの栄養バランスがおすすめです。

またドッグフードは愛犬が毎日食べるものなので、安全性もしっかりチェックすること!

無添加(人工添加物不使用)やヒューマングレード(私たちが食べても安全な原材料を使用)など、安全性や品質にこだわったドッグフードを選びましょう。

それでは、以上の条件を満たしたドッグフードの中で、とくにおすすめの5商品をランキングで発表します!

【ペットフード販売士厳選】ペキニーズにおすすめのドッグフードランキング

ペキニーズおすすめドッグフードランキング

ペキニーズおすすめドッグフードランキング

このこのごはん

このこのごはん

総合評価4.5点4.5点

通常価格 3,500円(税抜)/1kg
定期購入 初回15%OFF!
2,980円(税抜)/1kg
対応年齢 全年齢OK

安全性について

人工添加物不使用、ヒューマングレード、主原料(鶏ささみ・レバー)、小麦グルテンフリー、国産

栄養面について

カロリー控えめ、タンパク質控えめ、低脂肪、乳酸菌、マグロ(DHA・EPA)配合

「このこのごはん」小型犬の3大悩み「涙やけ・毛並み・臭い」の改善を目的としたドッグフード!

消化吸収の良い鶏肉をメインに、タンパク質の分解酵素が豊富な青パパイヤ、腸内環境を整える乳酸菌、オメガ3(DHA・EPA)が多いマグロなど、犬の体に必要な食材だけで作られています。

原材料はすべて高品質なので出来上がったフードは私たちが食べてもOK!カツオ風味の良い香りが食欲を刺激してくれます。

また低脂肪・カロリー控えめだから肥満犬や老犬にも安心。安全な国産のドッグフードをお探しの飼い主さんにもおすすめの1品です!

いぬはぐ

いぬはぐ

総合評価4.5点4.5点

通常価格 6,980円(税抜)/1.5kg
定期購入 初回85%OFF!
980円(税抜)/1.5kg
対応年齢 全年齢OK

安全性について

人工添加物不使用、ヒューマングレード、主原料(鶏肉)、グルテンフリー

栄養面について

低カロリー、低脂肪、サーモンオイル、乳酸菌、グルコサミン、コンドロイチン配合

「いぬはぐ」犬のお腹のことを考えて作られたドッグフード!腸内環境を整える乳酸菌とオリゴ糖配合で、犬に多い下痢や嘔吐を予防してくれます。

また免疫細胞の7割は腸に存在しているため、お腹の調子が良くなると免疫力もアップ!菌やウイルスへの抵抗力も強まるため、皮膚炎の予防にも効果的です。

良質なタンパク質が豊富な鶏肉を中心に、関節ケアのグルコサミン・コンドロイチン、オメガ3の多いサーモンオイルなど、ペキニーズの健康を支える成分がバランス良く含まれています。

モグワン

モグワン

総合評価5点5点

通常価格 3,960円(税抜)/1.8kg
定期購入 3,564円(税抜)/1.8kg
対応年齢 全年齢OK

安全性について

人工添加物不使用、ヒューマングレード、主原料(チキン・サーモン)、グレインフリー(穀物不使用)

栄養面について

高タンパク、カロリー控えめ、オメガ3、乳酸菌、ココナッツオイル、グルコサミン、コンドロイチン配合

「モグワン」は良質なチキンとサーモンが原材料の56%にたっぷり使用。肉と魚の栄養と旨味を味わえる贅沢なドッグフードです!

穀物フリーなので消化が良く、お腹の調子を整える乳酸菌も配合されているので、お腹の弱い子犬や高齢犬も安心して食べられます。

また皮膚や被毛に欠かせないオメガ3がAAFCO(米国飼料検査官協会)基準の約10倍!

炎症を抑える効果が高いので、肌荒れや毛のパサツキ、関節痛に悩む愛犬には、ぜひ一度お試しください!

Dr.ケアワン

Dr.ケアワン

総合評価4.5点4.5点

通常価格 3,000円(税抜)/800g
定期購入 初回17%OFF!
2,480円(税抜)/800g
対応年齢 1歳以上

安全性について

人工添加物不使用、ヒューマングレード、主原料(鶏肉)、小麦・トウモロコシ・大豆不使用、国産

栄養面について

カロリー控えめ、低脂肪、卵殻カルシウム、グルコサミン、コンドロイチン配合

「Dr.ケアワン」人間も食べられる高品質な原料だけで作られたドッグフード!原材料はすべて国産にこだわる徹底ぶりです。

高タンパク低カロリーの鶏肉を中心に、抗酸化成分のポリフェノールが豊富な紫いもや黒米、かぼちゃなど野菜や穀類もバランス良く含まれています。

穀類が使用されていますが、アレルギーや消化不良になりやすい小麦やトウモロコシ、大豆は使用されていないので安心。

関節ケアの有効成分グルコサミンとコンドロイチンもしっかり配合されています。

アランズ

アランズ

総合評価4.5点4.5点

通常価格 3,960円(税抜)/2kg
定期購入 10%OFF!
3,564円(税抜)/2kg
対応年齢 生後7ヶ月以上

安全性について

無添加、ヒューマングレード、主原料(ラム肉)、小麦・トウモロコシ・大豆不使用

栄養面について

低カロリー、低タンパク、繊維多め、亜麻仁配合

「アランズ」は8つの原材料だけで作られた100%無添加のドッグフード!

低アレルゲンのラム肉が原材料の55%にふんだんに使用されているから、体の成長や健康維持に欠かせない必須アミノ酸をしっかり補えます。

ラム肉は脂肪燃焼を促すL-カルニチンが豊富なので、太りやすいペキニーズのタンパク源にぴったりです!

また動物性原料はラム肉の1種類だけ。鶏肉や牛肉アレルギーの愛犬も食べられるので、アレルギー対応フードとしてもおすすめです。

※ランキングの順位はペキニーズへのおすすめ順で、各ドッグフードの星の数は、成犬に与える際の総合評価です。

ペキニーズのドッグフードの量・与え方

「ペキニーズに与えるドッグフードの量がいまいち分からない・・」

こんなふうに愛犬に与えるドッグフードの量がわからず、見た目の量で何となく与えていませんか?

愛犬のドッグフードの量に悩んだら、まずはメーカーが指定する体重別の給与量を目安に与えてみましょう。

ただ、メーカーの給与量はあくまで目安です。

そのため、愛犬の体重の変化やうんちの状態をチェックして、ドッグフードの量を調整しながら愛犬のベストな量を見つけてあげましょう。

ドッグフードの量・調節方法

  1. メーカー指定の給与量を与える(外袋やHPに掲載あり)
  2. 愛犬の体重やうんちの状態をチェック
  3. ドッグフードの量を5~10%調整する

体重が増えた、下痢をした(軟便)の場合

体重が増えた場合はもちろんですが、普段よりうんちが柔らかすぎたり下痢をした場合は、ドッグフードの量が多すぎます。

メーカーの指定量から5~10%減らして、愛犬の様子や体重、うんちの状態を確認しましょう。

体重が減った、うんちが硬い、便秘になった場合

体重が減った、普段よりうんちが硬すぎる、便秘になったという場合は、ドッグフードの量が少ないことが考えられます。

メーカーの指定量から5~10%増やして、愛犬の様子や体重、うんちの状態を確認しましょう。

子犬のドッグフードの量

生後12ヶ月未満の子犬は、体の成長・発育のために成犬より多くのエネルギーが必要です。

そのためメーカー指定の給与量より5~10%多めに与えましょう。

ただ下痢や軟便などの異常が見られたら、メーカーの目安の量に戻すこと。また生後3~4ヶ月までは食べやすいように、ぬるま湯でふやかしてあげましょう。

高齢犬・老犬のドッグフードの量

高齢犬や老犬は運動量が落ちるため、体に必要なエネルギーの量は成犬より少なくなります。

成犬の頃と同じ量では肥満になるので、メーカーの給与量から5~10%減らした量を与えましょう。

チェックポイント!

地道な作業ですが、この方法が愛犬のベストなドッグフードの量を見つける、もっとも簡単な方法です!

焦らず、じっくり試してみてくださいね。

つづいて、もう少し専門的な方法をご紹介します。

ドッグフードの計算方法

愛犬にベストなドッグフードの量を1日に必要なエネルギー量から割り出すこともできます。

1日に必要なエネルギー量は、愛犬の健康状態(去勢・避妊の有無、肥満、高齢、妊娠中など)によって変わるため、つぎの計算式で求めます。

愛犬の1日に必要なエネルギー量の求め方

  1. 安静時のエネルギー要求量(RER)
    30×体重(kg)+70 または 70×(体重kg)0.75乗
  2. 日あたりのエネルギー要求量(DER)
    係数×RER 
    ※係数は必要量によって変わる

詳しい内容は、こちらの記事でチェック!

ドッグフードを食べない場合の対処法

昨日までパクパク食べていたのに、今朝になって急にご飯を食べなくなった!

そんな場合は愛犬の様子をチェックして原因を探りましょう!

まとめ

ペキニーズはモフモフの見た目より体重があり、

ペキニーズの健康管理のポイントは、モフモフの被毛と胴長短足で負担の多い関節ケアの2点です。

そのためドッグフード選びでは、皮膚や被毛の健康に欠かせないオメガ3、関節の有効成分グルコサミン・コンドロイチン、これらの成分が配合されているか確認しましょう。

また全身に必要な栄養をしっかり摂取できるように、肉または魚が主原料のドッグフードを選ぶこともお忘れなく!

ペキニーズのドッグフード選びのポイント
  1. 主原料が肉、または魚
  2. オメガ3配合
  3. コンドロイチン・グルコサミン配合
  4. 低カロリー・低脂肪

あしあとおすすめドッグフード目的別ランキング