【ペットフード販売士厳選】ラブラドールレトリバーにおすすめの餌!安全ドッグフードランキング

【ペットフード販売士厳選】ラブラドールレトリバーにおすすめの餌!安全ドッグフードランキング

ラブラドールレトリバーは穏やかで学習能力の高い大型犬。盲導犬や警察犬などのスマートな印象もありますが、じつは食いしん坊で太りやすい体質です。

そこで、ラブラドールレトリバーに合うドッグフードの選び方について、4つのポイントに絞ってお伝えします!。

また、ラブラドールに評判のドッグフード15商品を独自に比較し、その中からおすすめのフードをランキングで発表します!

ぜひ、愛犬のフード選びの参考にチェックしてくださいね。

チェックポイント!

ラブラドールレトリバーの食事のポイントは、ゴールデンレトリバーの注意点とは若干ちがう部分があります。

ラブラドールの体質に最適なドッグフードのポイントを見ていきましょう!

【ラブラドールにおすすめのドッグフード】

ラブラドールレトリバーって、どんな犬種?

ラブラドールレトリバーは穏やかで人懐っこくやさしい性格。好奇心旺盛で学習能力も高いので、盲導犬や介助犬、警察犬として人をサポートすることでも活躍しています。

ちなみにラブラドールと同じく、名前に「レトリバー」が付くゴールデンレトリバーとはまったくちがう犬種です。

●ラブラドールレトリバー
【原産国】カナダ・ニューファンドランド半島

●ゴールデンレトリバー
【原産国】イギリス・スコットランド

「レトリバー」は、回収する・取り戻すという意味の「レトリーブ(retrieve)」が由来。

ラブラドールはカナダの漁師町(ニューファンドランド・ラブラドール州)で、網から逃げた魚を泳いで取ってくる役目を果たしていたことから、「ラブラドールレトリバー」の名が付きました。

【ラブラドールにおすすめのドッグフード】

ラブラドールのドッグフードの選び方・注意点

ラブラドールは食欲旺盛で食べることが大好きなので、太りやすいです。

フランスの大手ドッグフードメーカー「ロイヤルカナン」では、ラブラドールが太りやすい体質であることを確認した調査データがあります。

ラブラドールのドッグフードの選び方・注意点

この表は、ラブラドールを含む5種類の大型犬の体脂肪率を調査した結果です。表のとおり、ほかの犬種に比べてラブラドールだけが体脂肪率が高いことが確認されています。

この結果から見てもわかるとおり、ラブラドールは少し食べ過ぎるだけでも、ほかの犬種より肥満になりやすいです。
「ちょっとだけなら・・」と少しの油断が、肥満を招くので要注意です!

また、ラブラドールの標準体重は30~35kgと重く、標準体型でも足腰の関節に大きな負担がかかります。

そのため適正体重をキープすることが、ラブラドールの健康維持のポイントです。

その他にも、大型犬の子犬は成長期にカルシウムを過剰摂取すると、骨格形成に異常をきたす危険性があるので、子犬はカルシウムバランスにも気をつけないといけません。

●ラブラドールの体の悩み・注意点

  • 太りやすい
  • 足腰の関節を痛めやすい
  • 子犬はカルシウムの過剰摂取NG(骨格形成に悪影響)

これらの悩みと注意点を解消するため、ラブラドールレトリバーのドッグフードは「肉・魚メイン」「低カロリー・低脂肪」「関節ケア」「カルシウムの量」の4点を重視して選びます。

ラブラドールのドッグフード選びのポイント
  1. 肉・魚メイン
  2. 低カロリー・低脂肪
  3. 関節ケア(グルコサミン・オメガ3など)
  4. カルシウムとリンの比率が良い

1つずつ詳しく見ていきましょう。

【ラブラドールにおすすめのドッグフード】

【ポイント1】動物性タンパク質は消化がよく・栄養満点!

【ポイント1】動物性タンパク質は消化がよく・栄養満点!

ラブラドールレトリバーは体高55~62cm、体重30~35kgと体が大きいので、体をしっかり支えられる筋肉をつけること、また体に必要な栄養をしっかり補ってあげることが大切です。

そこでおすすめなのが、肉や魚がメインのドッグフードです。

肉や魚に含まれる動物性タンパク質には、筋肉や皮膚、被毛など、全身の細胞に欠かせない10種類の必須アミノ酸がバランス良く含まれています。

筋肉を増やしたり皮膚や被毛の再生がスムーズになるなど、全身の機能を高めてくれます。

【ポイント2】低カロリー・低脂肪で肥満を防ぐ

【ポイント2】低カロリー・低脂肪で肥満を防ぐ

ラブラドールは他の犬種に比べて体脂肪率が高いので、肥満にはとくに注意が必要です。

食事では、1日の必要量以上のカロリーを与えないように、ドッグフードの量を細かく管理すること。

それから、ドッグフードは低カロリー・低脂肪の栄養バランスがおすすめです。

低カロリーフードは高カロリーのフードに比べて、1日分の給与量が多くなるので、食欲旺盛なラブラドールも食べる量を我慢せずに、ご飯をしっかり食べられます。

また、脂質の摂りすぎは肥満に直結するので、太りやすいラブラドールには低脂肪が安心です。

市販のドッグフードの平均値を下回るように、カロリーは360kcal/100g以下、脂肪分は12%以下のドッグフードを目安に選びましょう。

●低カロリー・低脂肪の目安

  • 低カロリー 360kcal/100g以下
  • 矢印・低脂肪 12.0%以下

【ラブラドールにおすすめのドッグフード】

【ポイント3】グルコサミン・オメガ3で関節ケア

【ポイント3】グルコサミン・オメガ3で関節ケア

ラブラドールは体が大きい分、足腰の関節にかかる負担も大きくなります。

前十字靭帯断裂(ぜんじゅうじじんたいだんれつ)や関節炎などの発症率も高いので、普段から関節ケアを意識的に取り入れてあげましょう。

軟骨成分のグルコサミンや軟骨を守るコンドロイチン配合のドッグフードなら、毎日の食事で関節ケアを継続的におこなえます。

また魚の油や亜麻仁油に多いオメガ3は、炎症を抑える作用があるため、関節痛を和らげる効果があります。

●関節を守る成分

グルコサミン

コンドロイチン

オメガ3

サーモンが主原料のドッグフードや、亜麻仁油、グルコサミンが配合のドッグフードで、愛犬の関節を守ってあげましょう。

【ラブラドールにおすすめのドッグフード】

【ポイント4】大型犬の子犬にカルシウムを与えすぎない!

【ポイント4】大型犬の子犬にカルシウムを与えすぎない!

骨格や関節の健康を守るうえで、もう1つ重要なことがあります。それは大型犬の子犬には、カルシウムを過剰に与えないことです。

大型犬の子犬にカルシウムを必要以上に与えてしまうと、体の成長スピードに対して骨格の発育が追いつかず、股関節形成不全などの骨格異常になる危険性があります。

そのため、大型犬の子犬にはカルシウムのサプリは与えないこと。

また骨や歯の強化にはカルシウムとリンのバランスが重要なので、つぎの数値を目安に適切なフードを選んであげましょう。

●カルシウムとリンのバランス(幼犬)

  • カルシウム 1.2~1.8%
  • リン 1.0~1.6%
  • カルシウム:リン=1:1~2:1の範囲内

以上が、ラブラドールに合うドッグフード選びのポイントです。

それでは、ここまでの内容を参考にしながら、ラブラドールに評判のドッグフード15商品を比較してみましょう。

【比較】ラブラドール専用・人気のドッグフード15商品

ラブラドール専用・人気のドッグフード合計15商品について、主原料、カロリー/脂肪分、品質(安全性)の3点を比較してみました。

良くないものを赤、注意が必要なものをオレンジ良いものを緑でチェックしています。

ラブラドール専用・評判のドッグフード15商品

商品名主原料カロリー
/脂肪分
品質
ユーカヌバ(ラブラドール)
ユーカヌバ(ラブラドール)
肉類(鶏、七面鳥)標準
/標準
三角
Dr.ケアワン
Dr.ケアワン
鶏肉、大麦やや低い
/少ない
二重丸
サイエンスダイエット(大型犬・成犬用)
サイエンスダイエット(大型犬・成犬用)
トウモロコシ、小麦標準
/やや多い
ばつ
いぬはぐ
いぬはぐ
鶏肉、玄米低い
/少ない
二重丸
ラシーネ(レトリーバー)
ラシーネ(レトリーバー)
穀類(トウモロコシ、小麦ブランなど)やや低い
/少ない
ばつ
ナチュラルチョイス(ラム&玄米 中型犬~大型犬)
ナチュラルチョイス(ラム&玄米 中型犬~大型犬)
ラム(肉)、ラムミールやや低い
/やや多い
丸
モグワン
モグワン

チキン&サーモン56%やや低い
/標準
二重丸
アーテミス(アダルトドッグ)
アーテミス(アダルトドッグ)
フレッシュチキン、ドライチキン標準
/やや多い
二重丸
ロイヤルカナン(ラブラドール・ステアライズド)
ロイヤルカナン(ラブラドール・ステアライズド)
家禽ミート、トウモロコシ低い
/少ない
ばつ
ブッチ
ブッチ
ビーフ、ラム、チキン、ムロアジ(最大92%)低い
/多い
二重丸
オリジン(ツンドラ)
オリジン(ツンドラ)
ヤギ肉、イノシシ肉やや高い
/多い
二重丸
シュプレモ(成犬用)
シュプレモ(成犬用)
チキン(肉)、チキンミールやや低い
/やや多い
丸
ハッピードッグ(低脂肪)
ハッピードッグ(低脂肪)

チキンプロテイン、トウモロコシ低い
/少ない
二重丸
ナチュロル
ナチュロル"
牛肉、鶏肉、馬肉、魚(すべて新鮮生肉)高い
/少ない
二重丸
ヤラー(グレインフリー)
ヤラー(グレインフリー)

鶏肉、グリンピースやや低い
/やや多い
二重丸

【カロリー】低い(340kcal未満)<標準(360~380kcal)<高い(400kcal以上)

【脂肪分】少ない(10%未満)<標準(12~15%)<多い(17%以上)

※数値はすべて乾燥重量(フードに含まれる水分を引いた)値です。

主原料は肉、または魚(含有量の表示があると◎)、低カロリー・低脂肪のフードがおすすめです。

また愛犬が安心して食べられるように、ドッグフードの安全性や原材料の品質も必ずチェックしましょう。

無添加(人工添加物不使用)ヒューマングレード(私たち人間も食べられる原材料)など、安全性や品質が信頼できるドッグフードを選びましょう。

それでは、以上の条件を満たしたドッグフードの中から、おすすめのフードをランキングでご紹介します!

【ペットフード販売士厳選】ラブラドールにおすすめのドッグフードランキング

ラブラドールおすすめドッグフードランキング

ラブラドールおすすめドッグフードランキング

いぬはぐ

いぬはぐ

総合評価4.5点4.5点

通常価格 6,980円(税抜)/1.5kg
定期購入 初回85%OFF!
980円(税抜)/1.5kg
対応年齢 全年齢OK

安全性について

人工添加物不使用、ヒューマングレード、主原料(鶏肉)、グルテンフリー

栄養面について

低カロリー、低脂肪、サーモンオイル、乳酸菌、グルコサミン、コンドロイチン配合

「いぬはぐ」脂肪分わずか6%の低脂肪・低カロリーのヘルシーなドッグフード。

脂肪分は体に必要な分だけに抑えられているので、体脂肪率の高いラブラドールの肥満予防にぴったりです!

関節ケアの有効成分グルコサミンとコンドロイチン配合。サーモンオイル由来のオメガ3は関節痛の緩和、毛並みの改善にも効果があります。

また腸内環境を整える乳酸菌とオリゴ糖が配合されているので、下痢や嘔吐に悩む愛犬にもおすすめです。

モグワン

モグワン

総合評価5点5点

通常価格 3,960円(税抜)/1.8kg
定期購入 3,564円(税抜)/1.8kg
対応年齢 全年齢OK

安全性について

人工添加物不使用、ヒューマングレード、主原料(チキン・サーモン)、グレインフリー(穀物不使用)

栄養面について

高タンパク、カロリー控えめ、オメガ3、乳酸菌、ココナッツオイル、グルコサミン、コンドロイチン配合

「モグワン」鶏肉とサーモンの2つの栄養と旨味が凝縮されたドッグフード。肉と魚の両方のタンパク質が摂取できるので、体の成長や筋肉量の増加をサポートしてくれます。

脂肪分は標準レベルですがカロリー控えめで、体に脂肪がつきにくいココナッツオイルも配合されているので、ダイエット中の愛犬にもおすすめ。

また関節痛の緩和、肌荒れ・毛並みの改善に効果的なオメガ3がAAFCO(米国飼料検査官協会)基準の約10倍!

炎症を抑える効果が高いので、関節痛の愛犬にはぜひ一度お試しください。

Dr.ケアワン

Dr.ケアワン

総合評価4.5点4.5点

通常価格 3,000円(税抜)/800g
定期購入 初回17%OFF!
2,480円(税抜)/800g
対応年齢 1歳以上

安全性について

人工添加物不使用、ヒューマングレード、主原料(鶏肉)、小麦・トウモロコシ・大豆不使用、国産

栄養面について

カロリー控えめ、低脂肪、卵殻カルシウム、グルコサミン、コンドロイチン配合

「Dr.ケアワン」私たちでも安全に食べられる国産の原材料だけで作られた、国産のドッグフード。

高タンパク低カロリーの鶏肉を中心に、抗酸化成分のポリフェノールが豊富な黒米や紫いも、かぼちゃなどの野菜や穀物がバランス良く使用されています。

栄養バランスは低脂肪・カロリー控えめで、とってもヘルシー。体重が気になる愛犬も安心して食べられます。

安全な国産フード、野菜や穀類もバランス良く食べさせたい方におすすめです。

ブッチ

ブッチ

総合評価5点5点

通常価格 1,400円(税抜)/800g
初回お試し 初回限定トライアルセット!
3,000円(税込)800g×3本
対応年齢 全年齢OK

安全性について

人工添加物不使用、ヒューマングレード、主原料(ビーフ、ラム、チキン、ムロアジ)、グルテンフリー

栄養面について

水分量70%、低カロリー、オメガ3配合

「ブッチ」水分量70%のウェットタイプのドッグフード。水分がたっぷり含まれているので重要あたりのカロリーが低く、カリカリのドッグフードより旨味が強いのが特徴です。

お肉の割合が最大92%と、お肉そのものを食べているような感じなので、カリカリのドッグフードが嫌いな愛犬や食欲の落ちた高齢犬にもおすすめ。

単品使いはもちろん、今与えているフードのトッピングに利用する方法も人気です。

ナチュロル

ナチュロル

総合評価4.5点4.5点

初回お試し 100円(税込)/30g
通常価格 3,000円(税抜)/850g
定期購入 17%OFF!
4,980円(税抜)/850g×2袋

安全性について

人工添加物不使用、ヒューマングレード、主原料(牛肉・鶏肉・馬肉・魚)、穀物不使用(グレインフリー)、国産

栄養面について

高タンパク、低脂肪、安定・持続型ビタミンC、乳酸菌配合、全年齢OK

「ナチュロル」牛肉・鶏肉・馬肉・魚の4種類の動物性食材が入った贅沢なドッグフード。肉と魚のそれぞれの栄養をたっぷり摂取できます!

ランキングでご紹介している5つのフードの中で、唯一の高カロリーフード。ただ、低脂肪なので給与量を守れば問題ありません。

高カロリーフードは少量でエネルギーを効率よく補えるので、運動量の多い活発な愛犬や少食のシニア犬にもおすすめです。

フードに配合されている安定・持続型ビタミンCは、免疫力の低下防止に効果があります。

※ランキングの順位はラブラドールへのおすすめ順で、各ドッグフードの星の数は、成犬に与える際の総合評価です。

ラブラドールのドッグフードの量・与え方

「ラブラドールのドッグフードの量が分からない・・」と、見た目の分量だけでドッグフードを与えていませんか?

愛犬のドッグフードの量に悩んだら、まずはメーカーが指定する体重別の給与量を目安に与えてみましょう。

ただ、メーカーの給与量はあくまで目安です。

そのため、愛犬の体重の変化やうんちの状態をチェックして、ドッグフードの量を調整しながら愛犬のベストな量を見つけてあげましょう。

ドッグフードの量・調節方法

  1. メーカー指定の給与量を与える(外袋やHPに掲載あり)
  2. 愛犬の体重やうんちの状態をチェック
  3. ドッグフードの量を5~10%調整する

体重が増えた、下痢をした(軟便)の場合

体重が増えた場合はもちろんですが、普段よりうんちが柔らかすぎたり下痢をした場合は、ドッグフードの量が多すぎます。

メーカーの指定量から5~10%減らして、愛犬の様子や体重、うんちの状態を確認しましょう。

体重が減った、うんちが硬い、便秘になった場合

体重が減った、普段よりうんちが硬すぎる、便秘になったという場合は、ドッグフードの量が少ないことが考えられます。

メーカーの指定量から5~10%増やして、愛犬の様子や体重、うんちの状態を確認しましょう。

子犬のドッグフードの量

生後12ヶ月未満の子犬は、体の成長・発育のために成犬より多くのエネルギーが必要です。

そのためメーカー指定の給与量より5~10%多めに与えましょう。

ただ下痢や軟便などの異常が見られたら、メーカーの目安の量に戻すこと。また生後3~4ヶ月までは食べやすいように、ぬるま湯でふやかしてあげましょう。

高齢犬・老犬のドッグフードの量

高齢犬や老犬は運動量が落ちるため、体に必要なエネルギーの量は成犬より少なくなります。

成犬の頃と同じ量では肥満になるので、メーカーの給与量から5~10%減らした量を与えましょう。

チェックポイント!

地道な作業ですが、この方法が愛犬のベストなドッグフードの量を見つける、もっとも簡単な方法です!

焦らず、じっくり試してみてくださいね。

つづいて、もう少し専門的な方法をご紹介します。

ドッグフードの計算方法

愛犬にベストなドッグフードの量を1日に必要なエネルギー量から割り出すこともできます。

1日に必要なエネルギー量は、愛犬の健康状態(去勢・避妊の有無、肥満、高齢、妊娠中など)によって変わるため、つぎの計算式で求めます。

愛犬の1日に必要なエネルギー量の求め方

  1. 安静時のエネルギー要求量(RER)
    30×体重(kg)+70 または 70×(体重kg)0.75乗
  2. 1日あたりのエネルギー要求量(DER)
    係数×RER 

※係数は必要量によって変わる

詳しい内容は、こちらの記事でチェック!

ドッグフードを食べない場合の対処法

いつもはドッグフードをペロリと食べるのに、急にご飯を食べなくなった!

そんな場合は愛犬の様子をチェックして原因を探りましょう!

まとめ

ラブラドールレトリバーは他の犬種より太りやすいので、肥満には特に注意しましょう。

足腰の関節に負担をかけない低脂肪・低カロリーのドッグフードで適正体重を維持してあげることが大切です。

ラブラドールのドッグフード選びのポイント
  1. 肉・魚メイン
  2. 低カロリー・低脂肪
  3. 関節ケア(グルコサミン・オメガ3など)
  4. カルシウムとリンの比率が良い

上記のポイントとランキング内容を参考に、愛犬にぴったりのドッグフードを選んでください。

あしあとおすすめドッグフード目的別ランキング