【ペットフード販売士が徹底調査】ピュリナワンの良い点・悪い点がひと目で分かる!成分・材料・本当の評価は?

【ペットフード販売士が徹底調査】ピュリナワンの良い点・悪い点がひと目で分かる!成分・材料・本当の評価は?

「ピュリナワン」はペット専門栄養士によって、フードの栄養バランスが考えて作られたドッグフードです。

「生涯を通じて健康寿命をサポート」するという、ピュリナワンドッグフードの安全性と栄養面を徹底的に分析しました。

今回は、「ピュリナワン(ほぐし粒入り・体重ケア)ドッグフード」をチェックしていきましょう。

【 総合評価 】

総合評価2点

2 点

→ ドッグフードの選び方・基準」をさらに詳しく見る

ピュリナワンドッグフードの評価結果

●ドッグフードの評価結果について・・
犬のごはん塾では、ドッグフードの評価基準として「安全性」と「栄養バランス」を中心に評価しています。

【安全性の評価結果】では、愛犬が毎日安心して食べられるかをチェックし、【栄養バランスの評価結果】では、愛犬に必要な栄養がバランス良く含まれているか分析しています。

それでは、ピュリナワン(ほぐし粒入り・体重ケア)ドッグフードの「安全性」と「栄養バランス」をチェックしましょう。

ピュリナワンドッグフードの安全性

チェック項目評価
人工添加物不使用
原料の品質独自の基準
4Dミート×不明
副産物×不明
主原料ターキー
安全性の評価結果
  • 着色料や保存料、香料不使用
  • ヒューマングレードの表示なし
  • アレルギーを起こしやすい小麦・大豆・とうもろこし使用

→ 『ピュリナワンの安全性)の安全性』を詳しく見る

ピュリナワンドッグフードの栄養バランスの評価結果

ピュリナワンドッグフードの栄養バランスの評価結果

ピュリナワンドッグフードの栄養バランスの評価結果※ベストな数値は健康な成犬の目安です

栄養素 レベル
カロリー 低い
タンパク質 高い
脂 質 やや低い
粗繊維 高い
ミネラル 他 やや低い
栄養面の評価結果
  • 肥満犬にも安心な低カロリー
  • 植物性タンパク質の割合が多い
  • オメガ3の配合なし

→ 『ピュリナワンの栄養バランス』を詳しく見る

チェックポイント!

体に危険な人工添加物が、一切使用されていない点は評価できます!

ただ、アレルギーの原因になりやすい小麦や大豆の割合が多く、不安な点も・・

さらに詳しい内容について、フードの安全性から見ていきましょう。

ピュリナワンドッグフードの安全性の評価結果

ピュリナワンドッグフードの安全性

チェック項目評価
人工添加物不使用
原料の品質独自の基準
4Dミート×不明
副産物×不明
主原料ターキー

『安全性の基準』はこちら

添加物

◎ 無添加、自然由来の酸化防止剤のみ
△ 添加物を使用(要注意の添加物以外)
× 要注意の添加物を使用

原料の品質

◎ ヒューマングレード(人が食べられる品質)の表示あり
△ ヒューマングレードの表示なし(副産物不使用)
× ヒューマングレードの表示なし(副産物使用)

4Dミート(病気や死んだ家畜の肉)

◎ 不使用の表示あり(ヒューマングレード)
○ 不使用の表示なし(副産物不使用)
× 不使用の表示なし(副産物使用)

副産物(○○エキス・○○ミール)

◎ 不使用(ヒューマングレードの表示あり)
△ 使用(使用した家畜の種類や部位が確認できる)
× 使用(使用した家畜の種類や部位が不明)

主原料

◎ 肉か魚が50%以上、又は第1と第2原料が肉か魚
○ 第1原料が肉か魚で、第2原料は穀物
△ 第1原料が穀物(トウモロコシ、小麦、米)

ピュリナワンドッグフードの安全性は?

ピュリナワンは、安全性を判断する5つのポイント(添加物・品質・4Dミート・副産物・主原料)のうち、問題がないのは添加物だけ。

そのほかの原材料の品質や内容については、気になる点があります。

それぞれの注意点を見ていきましょう。

●添加物

ピュリナワンの原材料には、着色料や保存料、香料などの人工添加物は一切使用されていません。

●ピュリナワンには、下記の添加物は使用されていません!

  • 着色料
  • 保存料
  • 香料
  • 防カビ剤
  • 増粘剤
  • 保湿剤
  • 発色剤
  • 酸化防止剤(BHT・BHA)
  • pH調整剤

これらの添加物はフードの見た目や食感を操作するのが目的で、本来は犬が口にする必要はありません。

そればかりか、大量摂取すると発がん性やアレルギーを誘発する危険なものまであります。

その点、ピュリナワンはフードの酸化防止剤にもビタミンEの抗酸化成分が利用されているので安心です。

ピュリナワンの酸化防止剤
  • ミックストコフェロール(ビタミンE)

チェックポイント!

ピュリナワンは人工添加物フリー(不使用)!
天然由来のビタミンEでフードの酸化を安全に防止しています

●原材料の品質(4Dミート・副産物)

ピュリナワンの公式サイトには、「独自の評価基準を徹底」や「高品質な食事を提供」という内容が書かれています。

ただ、評価の基準や高品質のレベルについては触れられていないため、安全性がどの程度なのかわかりません・・。

じつはドッグフードの安全基準は、人間の食品や家畜のエサをはるかに下回る、最低レベル。

そのため安価なドッグフードを中心に、4Dミート(病気・死亡した家畜)や副産物(家畜の内臓や羽、ひづめの再利用品)といった粗悪な材料が使用されている場合があります。

ピュリナワンは「ヒューマングレード(人間基準)」や「食品と同レベルの高品質な食材を使用」などの具体的な表示がないため、安全面に少し不安が残ります。

チェックポイント!

ピュリナワンは「ヒューマングレード」などの具体的な基準が示されていません!

独自の基準がどの程度なのかわからないと、完全には安心・信用できません・・

●主原料

ピュリナワン(ほぐし粒入り・体重ケア)の主原料は、ターキー(七面鳥)です。

ターキーを含む肉や魚由来の動物性タンパク質には、体の成長や維持に欠かせない「必須アミノ酸」が10種類すべて含まれています。

ピュリナワンは10種の必須アミノ酸を含む「良質なタンパク質」を補えるように、第1原料には肉や魚が使用されています。

ただ、ターキーの次に多く配合されているのは、米、脱脂大豆、コーングルテン、小麦などの穀物ばかり。

アレルギーの原因になりやすい大豆や小麦、コーングルテンが高配合されている点が心配です・・。

チェックポイント!

主原料のターキー(七面鳥)からは、体の成長や維持に欠かせない「良質なタンパク質」が補えますが、原材料にはアレルギーの原因になりやすい小麦や大豆も使用されています

対応年齢や酸化防止対策、価格について

対応年齢・酸化防止対策など

フードの対応年齢1歳以上
酸化防止剤ミックストコフェロール
穀物米・オーツ麦・小麦・とうもろこし
原産国アメリカ
価格(1袋/2.1kg)1,480円(税込)
内容量の種類2.1kg・4.2kg
購入方法公式サイト

※Amazon参考価格

2.1kgタイプは3パックの小分け包装

ピュリナワンは年齢別(1歳未満、成犬、7歳以上、11歳以上)や体重ケア、アレルゲンケアなどにあわせた9種類のフードがあります。

2.1kgタイプは3パックの小分け包装

引用元:https://nestle.jp/

●ピュリナワンの種類(一部紹介)

  • ・ピュリナワン ほぐし粒入り・チキン
    (子犬の発育と健康ケア)1歳まで

    ・ピュリナワン ほぐし粒入り・チキン
    (成犬用)1~6歳

    ・ピュリナワン ほぐし粒入り・ターキー
    (体重ケア)1歳以上
    ※今回チェックしているフード

    ・ピュリナワン お腹の健康から体重ケア・チキン小粒
    (室内飼犬用)1~6歳

    ・ピュリナワン いつまでも健康ケア・チキン小粒
    11歳以上

    ・ピュリナワン 食物アレルゲンケア・サーモン小粒
    1歳以上

    ピュリナワンドッグフードの商品一覧

また「ほぐし粒入り」シリーズのフードには、通常のフードより柔らかいほぐし粒(新鮮な生ターキーやチキン入りの粒)が配合されています。

ほぐし粒は柔らかく歯でキャッチしやすいため、よく噛むことから歯垢・歯石の沈着防止に効果的とされています。

そのほかにも、2.1kgの少量サイズは700g×3パックに小分け包装されているので、食べる量の少ない小型犬もフードの酸化が進む前に1パックを食べ切れるので安心です。

ピュリナワンドッグフードの原材料

危険な材料を赤色、良い材料を緑色でチェックしています。

原材料

ターキー、米、脱脂大豆、コーングルテン、チキンミール、オーツ麦、小麦、とうもろこし胚芽、とうもろこし、大豆胚芽(イソフラボン源)、牛脂、たんぱく加水分解物、えんどう豆、にんじん、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン、硫黄)、グリセリン、カラメル色素、ビタミン類(A、D、E、B1、B2,パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、B12、コリン、K、ビオチン)、アミノ酸類(リジン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール)

主原料は「良質なタンパク質」が豊富なターキーが使用されていますが、大豆やとうもろこし、小麦など植物性原料が多く使用されています。

原材料で気になること

その他にも、気になる原材料をチェックしましょう。

●アレルギーの原因食材が多い
犬は肉食中心のオオカミ(犬の祖先)の影響から、穀物より肉や魚のほうがスムーズに消化できます。

しかし、ピュリナワンの原材料には米や小麦、トウモロコシ、大豆などの植物性食材が多く使用されています。

なかでも小麦と大豆とトウモロコシは、犬の食物アレルギーの原因になりやすいのでアレルギーへの影響が心配です。

●チキンミールは4Dミート?
原材料にある「チキンミール」は、家畜の内臓や骨、血液などが原料の副産物です。

ただ、内臓や血液にも栄養が含まれているので、それ自体を使用することは問題ありません。

しかしピュリナワンは「ヒューマングレード」などの表示がないため、チキンミールの原料には4Dミート(病気・死亡した家畜)が使用されている可能性があります。

つづいて、栄養バランスについて見ていきましょう。

ピュリナワンドッグフードの栄養バランスは?

ピュリナ ワンのパッケージには、下記の成分表が表示されています。

保証成分

引用元:https://nestle.jp/

犬のごはん塾では上記の成分表は使わず、フードに含まれる水分を差し引いた乾燥重量で栄養バランスをチェックします。

なぜならフードに含まれる水分量は製品ごとにちがうため、水分を抜いた乾燥重量で栄養バランスを確認するほうが他のフードとのちがいが分かりやすくなるからです。

ちなみに乾燥重量はパッケージに記載されている成分表をもとに、下記の計算式で割り出します。

乾燥重量の求め方

乾燥重量=栄養素の値÷(100-フードの水分量)×100

ピュリナワンの乾燥重量の値を見てみましょう。

ピュリナワンドッグフードの乾燥重量の成分値

  • 粗タンパク質:30.7%
  • 脂質:9.1~13.6%
  • 粗繊維:6.3%
  • カルシウム:1.0%
  • リン:0.8%
  • オメガ6:1.7%

上記の値を「犬のごはん塾が示す栄養バランスの基準」にそって評価すると、下記のような評価結果となります。

ピュリナワンドッグフードの栄養バランスの評価結果

ピュリナワンドッグフードの栄養バランスの評価結果※ベストな数値は健康な成犬の目安です

栄養素 レベル
カロリー 低い
タンパク質 高い
脂 質 やや低い
粗繊維 高い
ミネラル 他 やや低い

『栄養バランスの基準』はこちら

カロリー(100gあたり)

低い
340kcal未満
やや低い
340~360kcal未満
標準
360~380 kcal未満
やや高い
380~400kcal未満
高い
400kcal以上

タンパク質

低い
22%未満
やや低い
22~24%未満
標準
24~27%未満
やや高い
27~29%未満
高い
29%以上

脂質

低い
10%未満
やや低い
10~12%未満
標準
12~15%未満
やや高い
15~17%未満
高い
17%以上

カルシウム

低い
0.7%未満
やや低い
0.7~1.0%未満
標準
1.0~1.8%以内
やや高い
1.8~2.2%未満
高い
2.2%以上

リン

低い
0.8%未満
やや低い
0.8~1.0%未満
標準
1.0~1.6%以内
やや高い
1.6~1.8%未満
高い
1.8%以上

カルシウム:リン比

適正値
1:1~2:1

粗繊維

低い
1.5%未満
やや低い
1.5~3%未満
標準
3~4.5%未満
やや高い
4.5~6%未満
高い
6%以上

ナトリウム

低い
0.1%未満
やや低い
0.1~0.3%未満
標準
0.3~0.5%未満
やや高い
0.5~0.7%未満
高い
0.7%以上

マグネシウム

低い
0.06%未満
標準
0.06~0.11%未満
高い
0.11%以上
栄養面の評価結果
  • 肥満犬にも安心な低カロリー
  • 植物性タンパク質の割合が高い
  • オメガ3の配合なし

栄養面のポイントを詳しく見ていきましょう。

大豆・小麦由来のタンパク質が多い?

ピュリナワンのタンパク質の割合は、乾燥重量(フードの水分量を抜いた値)で30.7%。

ちなみに、市販のドッグフードに含まれるタンパク質の平均値は24~27%(乾燥重量)。

ピュリナワンは市販フードの平均と比べて、タンパク質の割合が多い高タンパクフードです。

ただ、主原料のターキー以外でタンパク源となるのは、小麦や大豆、とうもろこしなどの植物性の食材ばかり。

ピュリナワンに含まれるタンパク質は、ターキー由来の「良質なタンパク質」だけでなく、穀物や大豆由来の植物性タンパク質も多く配合されています。

繊維の量が多い!下痢・便秘に要注意

ピュリナワン(ほぐし粒入り・体重ケア)は体重管理用に作られているため、一般的なフードより繊維が多く配合されています。

食物繊維は体内に吸収されないので、どれだけ摂取しても太る心配はありません。

またフードのカサを増やす効果があるので、摂取カロリーを抑えながら満腹感も得られるとして、ダイエットフードに多く利用されています。

ただ、今まで与えていたフードの繊維量が少ない場合、繊維が高配合されたピュリナワンに急に切り替えると、下痢や便秘を起こす場合があります。

とくにお腹の弱い愛犬は10日間ほど時間をかけて、ゆっくり体に慣れさせましょう。

毛並み・毛艶を良くするオメガ3の配合なし

犬の毛並みや肌の潤いを保つには、オメガ3とオメガ6の2つの油が必要です。

ピュリナワンの原材料では、オメガ6はターキーやとうもろこし、大豆から補えますが、オメガ3が豊富な魚の油や亜麻仁油は1つも配合されていません。

オメガ3は体内の炎症を抑える「抗炎症作用」があるため、肌荒れや毛のパサつきの予防・改善にはオメガ3を積極的に摂取させる必要があります。

まとめ

ピュリナワンはペット専門栄養士が栄養バランスを考えて作られているので、体の成長や維持に欠かせないタンパク質をしっかり摂取できます。

ただ、「ヒューマングレード」や「人も食べられる高品質な食材を使用」など、原材料の品質に関して具体的な表示がないのが残念・・。

独自の基準で高品質な材料が使用されているようですが、具体的な品質表示がないと完全には安心できません。

また、犬のアレルギーの原因になりやすい小麦や大豆、とうもろこしの配合が多いのも気になります。

愛犬には、安全性がきちんと確認できるドッグフードを選んであげましょう。

あしあとおすすめドッグフード目的別ランキング